オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2018年7月12日

新社屋建設経過報告

建設中の新社屋について報告致します。

あっという間に骨組みが完成し、屋根の工事が行われていました。
大雨の後気温がぐっと上がり連日日差しが強い中蒲生工務店様に作業を進めて頂いております。
蒲生工務店様本当に有難う御座います。
道路に接している場所に「ロボット教室」の垂れ幕を設置致しました。
御覧頂けた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
垂れ幕をみてロボット教室の体験会にご参加いただいた方が多数いらっしゃいます。
スタッフ一同反響の良さに驚くとともに喜んでおります!!

新社屋

完成予定は今年の秋頃で御座います。
随時お知らせさせて頂きますのでお楽しみに♪

商売繁盛創設所 2018 出展!!

今年で第8回目を迎える滋賀中央信用金庫様主催のビジネスマッチングフェア商売繁盛創設所2018に出展することが決定いたしました。
去年の商売繁盛創設所ではアイデアコンテストの審査委員として参加させて頂きましたが今年は出展側として参加させて頂きます。

◆概要
開催日時:2018年9月6日(木)10時~17時、9月7日(金)10時~16時
内  容 :県内企業の県内取引拡大を支援する商談会の開催
開催会場:彦根ビューホテル
〒522-0002 滋賀県彦根市松原町網代口1435-91
TEL 0749-26-1111
アクセス:会場へは彦根駅より無料シャトルバスが運行予定で御座います。

そのほかの出展企業様や、バイヤー様情報などは下記サイトより御覧頂けます。
商売繁盛創設所 2018サイト

細かい詳細に付きましては日にちが近づいて参りましたら、改めてご報告させて頂きます。

講演会報告 in立命館大学 びわこくさつキャンパス

滋賀県内の大学に赴き、講演を行ってまいりました。
その際の様子をご報告させて頂きます。

滋賀県中小企業同友会と立命館大学経済部の協力協定により行われている、2回生対象のキャリアデザイン講義。5月12日(土)の第5講がびわこくさつキャンパスで行われ、滋賀県中小企業同友会北近江支部長の青柳孝幸(株式会社PRO-SEED代表取締役)より「彦根から世界へ、彦根をエンジニアの街に」をテーマに講演を行いました。
経営理念の大切さや彦根市を拠点に世界から仕事を呼び込むグローカル戦略、大手食品メーカーの生産設備も中小企業とエンジニアがいなければ稼動しないこと、プログラマーに求められる理論的思考、彦根をエンジニアの街とする第一歩として、子ども達に向けロボット教室を開講するなど、社会貢献型のビジネスモデルを報告致しました。
学生からは、企業にいたる経緯やニュービジネスを立ち上げる発想力についての質問が相次ぎました。

立命館講義_2 立命館講義_1