求人情報~この仕事の魅力・やりがい・厳しさ~
オファー殺到中!
日本の装置生産額における輸出の割合は2000年の43.7%から2011年には57.4%と増えています。
特に最近はSIEMENS製制御機器の導入を前提としたプロジェクトが多く、SIEMENS社のエンジニアリングに最適化したスキルを持つ当社にオファーが殺到しています。

技術スキルアップは確実!
2名体制
大掛かりなプロジェクトでない場合は、通常2名体制でプロジェクトを担当しますので、フェイス・トゥ・フェイスで生きた知識を吸収することができます。
また、出張は基本的に1名体制で行います。
プロジェクトを通じて、商社やメーカーのご担当者様などの人脈が広がります。

グローバル志向を応援!
ヨーロッパ/アジア
ライン立ち上げの現場が海外にある場合は出張して頂きます。
1回の出張期間は1~3ヶ月。PCを貸与しますので、本社はもちろん他の現場で活躍中の仲間とのコミュニケーションを通じて、本物の国際感覚を養って頂けます。

大きなやりがい!
ものづくりの最先端
スキルにより大きなプロジェクトを任せることもあります。独自に1から設計した設備を構想から納品まで一貫して担当できるので、幅広い視野が得られると共に、非常に大きなやりがいを得られます。

社長メッセージ
代表の青柳孝幸です。
私は学生時代、バックパッカーとして世界を放浪したり、好きなだけ自分のやりたいことをしていました。当然、留年も経験(笑)。
社会人になり、生産設備の電気技術設計者としてスタートしたのは26歳の時。そんな中で感じたのは、18歳や22歳から長く働いている社員がいる中で、社会人として出遅れたことを仕事を通して実感することも多く、この環境を変えたいと思っていました。そんな想いを持ちながら30歳になった時、思い切って会社を設立しようと決意し、PRO-SEEDの前身ティーケイエンジニアリングが誕生しました。

そうして創業から5年目が経過した2006年に世界各国で使用されていたドイツ・シーメンス社製品との出会いがあり、当社も扱うことを決めました。ちょうどこの頃から、国内で企業の海外進出が活発になってきており、海外での工場新設もこれらに比例して増加傾向に。
こうした背景から、今後、国内だけでなく、世界基準でビジネスや物事を考えていく必要性を感じ、世界標準で製品展開をしているシーメンス社の製品導入が国内外問わず、増えていくと予測し、その判断が現在、正しかったと改めて思えます。
2010年には国内でのシーメンス製品の導入実績・技術ノウハウを通して、日本でのソリューションパートナー契約を結ぶことができ、国内における同社パートナーの中でもトップクラスの実績を誇るまでに成長しています。また、日を追うたびに国内外の大手メーカーから多くの依頼・問い合わせを頂いている状況です。
世界でPRO-SEEDの社員が活躍できる場を創る
PRO-SEEDを設立する時、私は社名に3つの意味を込めました。それは「自ら種を蒔き(起源となり)前に進む」「プロフェッショナルを育てる」「シードされたプロフェッショナルの集まり」。
この思いを胸に事業を展開してきた中で、誰もが知る企業から認められる高い技術を持ち、当社にしかできない技術開発やサービスを提供できるようになりました。数人規模の会社が、数千・数万人規模の大手企業と直接取引し、対等に仕事ができる立場になれたのは、嬉しいことです。
今後は、希少価値の高い技術を持った人材の力をコアに、さらなる事業拡大につなげていきたいと思っています。「自分達が先駆者となり、業界も変えていく」。そんな熱い想いを持った人と共に、常に前に進んでいきたい。新しい世界に、チャレンジできる方を応援していきます。
募集要項
職種 | 制御系プログラマー・SE募集 |
*業務内容 | 自動制御装置の電機設計(システム設計・ソフト設計・ハード設計) |
*年齢 | 18歳~45歳位まで |
*給与 | 18万円~50万円(完全能力主義) |
*賞与 | 年2回 |
*勤務時間 | 9:00~18:00 |
*休日 | 土・日・祝日・年末年始・GW休暇・夏季休暇(完全週休2日制) |
*待遇 | 交通費支給、各種保険制度、残業・休日・出張手当別途支給 |
*勤務地 | 滋賀本社 |
協力企業・個人技術者募集
当社の業務に協力いただける、企業様や個人の技術者様を募集しております。
詳細につきましては、お打ち合わせの折りにご説明させていただきたいと考えておりますので、まずはお問い合わせをお待ちしております。
